幻想的に輝く作品に包まれて 素敵なひと時をお過ごしください

SUWAガラスの里の美術館

幻想的に輝く作品に包まれて
素敵なひと時をお過ごしください

SUWAガラスの里の美術館

新しい発見と創造する喜び

高円宮家根付展 開催

開催期間:2025年7月12日~8月31日まで

手の中に宿る、芸術品の数々を公開。

この度は、高円宮妃殿下の貴重な根付コレクションを展示させていただく事により、古くからの文化を象徴する工芸技術や芸術品としての魅力を伝える展覧会を開催させていただくとともに、 ガラス素材を活かした、高円宮家根付展 記念アワードを開催し、ガラスを使った「根付」作品の募集を行います。株式会社信州諏訪ガラスの里として、地元ならではのガラス資源の適切な循環を目指し様々な研究を行うとともに、芸術の発展や発信力を用いてその重要性を広く一般の方に伝える取り組みを行います。この度の「高円宮家根付展」を記念して開催されるアワードを通じ、ガラス素材を使った新たな根付作品を募集し、根付を通じて芸術文化の向上と持続可能な社会の実現を目指します。

企画展 特別料金

美術館 入館料

  • ● 大人1,000円
  • ● 中学生以下無料

障がい者手帳をお持ちの方は、ご本人様と介添えの方1名様無料。

現代作家が繰り広げる

まろかれ土壌

村山耕二

足元にある「砂」は普段気にすることのないものである。
しかし、その砂は地球が宇宙の歴史の中で、無数の核融合で作られた元素によるものだ。
作家は観察、実験を繰り返し、新たにガラスを制作する。
そのガラスは様々な土地の記憶が融解され作られたもので、宇宙、地球の誕生や変化を因果に様々な色彩、現象を生み出す。

村山耕二について
SUWAガラスの里の美術館|まろかれ土壌

常設展のご紹介

世界各国の著名なガラス作家の、感性豊かな作品の数々を展示しております。
展示品はどれも全てガラス製です。その繊細で個性に満ち溢れた作品は外国人作家、日本人作家達の技術を 駆使した作品となっております。 この機会に、美しき作品の数々を時を忘れさまざまな角度からごゆっくりご鑑賞下さい。 また、これらの作品を創作した作家たちは現在も世界各国から注目されています。 これを機会に彼らの創作活動を応援していただければ幸いです。

※ 特別企画展の開催期間中は、常設展示の公開を休止しております。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。

武政健夫

SUWAガラスの里 SUWAガラスの里の美術館ギャラリー

氏は30年以上前からニューヨーク州コーニングに在住しています。氏の作品は紀元前から有るガラスの加工技術「銅盤ガラス彫刻(カッパーウィール・エングレイビング)」により制作されています。ガラス工芸の世界で、最も困難な技法とも言われています。大小の銅盤を回転させてガラスの表面に彫刻士、さらにミラー(鏡)効果を加えることにより立体感と奥深さを感じさせてる作品に仕上げています。ガラスの左側裏面に、羽が一枚の蝶が彫刻されています。表面右側に立ってみると、蝶が二枚の羽を広げて飛ぶ姿が見えます。この現象をミラー(鏡)効果と呼んでいます。

藤田喬平

SUWAガラスの里 SUWAガラスの里の美術館ギャラリー

飾筥「夜桜」

自身の古希のお祝いに数点制作した作品の内の1点です。溶けたガラスを六角形に成形し、金箔をガラスの表面に張り付けています。この金箔が破砕し見事な模様として浮き上がって見え、海外でも「フジタのドリームボックス」として注目されました。漆工の世界ではこのような作品は多く有りますが、ガラスで制作された作品としては初めてのものです。藤田喬平氏は2004年に亡くなられました。

樋口主明

SUWAガラスの里 SUWAガラスの里の美術館ギャラリー

キャベツ

パート・ド・ヴェール技法で制作されています。本物のキャベツそのものを使って耐熱石膏で型を取り、そこに細かく砕いた色ガラスを埋め込んで、炉に入れて焼成します。冷却後、石膏型を取り外して作品を完成させます。

クリスティアム・クレフス

SUWAガラスの里 SUWAガラスの里の美術館ギャラリー

誕生

中央女性の像の後ろにいる「母親」が貴方の動きを見ています。貴方が左右・上下に動くと「母親」が貴方をずっと見つめています。とても不思議な現象ですが、レンズ効果によるものです。

ジョン・クーン

SUWAガラスの里 SUWAガラスの里の美術館ギャラリー

クレオズドリーム

透明なガラスを設計図に合わせて切断し、各部品の表面を研磨して平らにしたのち、積み木風に張り合わせて完成させています。互いの接面の間には全く隙間がなく、「東洋のスイス」と呼ばれる諏訪の優れた精密加工業の技術者も、平らに研磨する技術の高さに強い興味を示す作品です。

マシュラック

SUWAガラスの里 SUWAガラスの里の美術館ギャラリー

モアデンジャラス

この作品は透明ガラスの表面に、「水たまりにガソリンが落ちた時に水面に現れる虹色の模様」のような油膜を加工して完成させています。形も独創的で、見る角度により様々な色に輝く不思議な作品です。